
このブログの目的は、
コーチング・コミュニケーションについて学んで
自分の夢を叶える力を手に入れてもらう
ということです。
僕自身、元々コミュニケーションが苦手。
会社の中でも、プライベートでも孤独。
なので、
勉強も一生懸命にやってきましたが、
それを活かすこともできません。
そして、いつしか、
「自分には、なんの価値もないんじゃないか…」
というセルフトークが、自分を
支配するようになっていました。
…
でも今は、
ある程度、影響力を持つことが
できるようになりました。
自分の経験やスキルを、誰かのために
活かすこともできます。
自分の言葉で、相手が感動して
泣いてくれることもあります。
嫌いな人と関わることも減り、
大切な人に周りを囲まれて、
笑顔で楽しくいられるようになりました。
もちろん人からも、大切に
思ってもらえるようになります。
仕事が充実するのももちろんです。
人との関わりの中で、
自分が貢献できるのが分かるので、
ますます勉強したくなり、
学ぶのも楽しくなります。
ストレスも減り、大切なことに集中できるので
自由にできる時間も増えていきます。
恋愛も苦手だった僕が、
好きな女性と出会って結婚。
毎日が楽しくて幸せな生活を送っています。
…
こういうことが僕に起こった理由、
それが・・・
コーチング・コミュニケーション
を学んだからでした。
コーチング・コミュニケーションとは?

コーチング・コミュニケーションは、
人を動かすための、特別な
コミュニケーションスキルです。
影響力のスキル。
優秀なスポーツ選手の背景に
彼を育てる優れたコーチがいるように、
コーチングは、実践の場で使われている
人間関係の強力なスキルです。
そして・・・、
僕らも、ただ知らなかっただけで、
学べば、すぐに使うことができます。
実際、僕が、孤独だった人生を変え、
今の生活を手にすることができたのも、
コーチングに出会い、このコーチング・
コミュニケーションを学んだおかげです。
でも、どうしてコーチング・コミュニケーションが
それほどまでに効果があるのか?
自分の夢を叶える力を持つことができるのか?
その質問に答えるため、
1. 理解者ポジション
2. 伝えかた上手
という2つのキーワードについて
お話しますね。
人の心を開く『理解者ポジション』

コーチング・コミュニケーションの
1つめのキーワードは『理解者ポジション』
「あの人にだったら何でも話せる」
「あの人はとても良い人」
「あの人は私のことを分かってくれる」
と、相手に思ってもらえる人になる秘訣です。
理解者ポジションとは、
「相手のことを理解したい、分かりたい」
という立場で相手に接するということ。
人って自分のことを理解してくれる人に心を開き、
言うことを聞こうとしてくれますからね。
だから、大切な人とも良好なコミュニケーションを
築けるようになるんです。
コーチングでは、
人を動かすと言っても、
支配してやろう、とか
力づくでなんとかしてやろうと
いうのとは全然違うんですよね。
僕も、この理解者ポジションに
立つクセが付いたので、
人との関わりかたが劇的に変わったんです。
『伝えかた上手』で人を動かす

コーチング・コミュニケーションの
2つめのキーワードは、『伝えかた上手』
同じことを伝えるにしても、
ついつい人が行動したくなるような
上手な伝えかたってできるんですよね。
たとえば、小さな子供でも
「やりなさい」と言われれば反抗します。
でも「助けてくれる?」というと
積極的に動いてくれたりします。
伝えかた、が大事なんです。
同じ伝えるのでも、
『伝えかた上手』かどうかで、
人に気持ちよく動いてもらったり、
人と良い関係を築いたりの
結果は大きく違ってくるんですよね。
コーチング・コミュニケーションには
このような伝えかたの秘策が多く詰まっています。
…
コーチング・コミュニケーションを学ぶと
『理解者ポジション』『伝えかた上手』に
なれるんです。僕にしいけんも、
「相手の人を思いやったり」
「上手に伝えて動いてもらったり」
が自然とできるようになって、
人間関係が一気に良好になりました。
主人公マインドを手に入れろ

コーチング・コミュニケーションで、
人間関係を良好にできるんですが、
人間関係で上手に立ち回ろうぜ!
というのは、僕の言いたいこと
の本質ってわけではありません。
僕が伝えたいテーマは、やっぱり
「自分の夢を叶える力を手に入れよう」
「自分の力を発揮しよう」
「自分が主人公の人生を生きよう」
ってことなんです。
『主人公マインド』です。
漫画や物語の主人公のように、
周りに影響を与えながらも、
でも、その中心にいるのは自分、
一番成長しているのも自分。
人に喜んでもらったり、
楽しんでもらえるようになり、
あなたの影響で、周りが変わっていく。
人に関わる力を身に付けて、
人のために貢献しながらも、
一番得してるのは自分自身。
それって主人公っぽくないですか?
そんな主人公として、自分の人生を
生きていって欲しいんですよね。
学びや才能を資産に変えられる

でもどうやって主人公になっていくのか?
それには、物語にはたくさんの
登場人物が登場するのと同じように
あなたも人を巻き込むのです。
人間関係が良くなると、
自分の学びや、持っていた才能を
財産や資産に変えられるようになるのです。
たとえば、僕にしいけんも、
WEBデザインやマーケティングの経験や
人間関係での劣等感すらも、
人に伝えて、役立てられるようになりました。
会社で活躍したり、ビジネスの種にして
お金をもらったりもできるんです。
それもこれも、コーチング・
コミュニケーションを学んで、
自分の力で人に価値を伝えられるように
なったからに他なりません。
僕がかつて
「人の役に立てない」
「自分には価値がない」
と感じていたのも思い込み。
僕の場合だったら、
「WEBデザイン」や「マーケティング」
みたいな仕事の経験でも、
「人間関係での劣等感があった」
みたいな人生の苦い経験でも、
コーチング・コミュニケーションがあれば
誰かに届けられるようになります。
誰にでもそのような経験や才能はあるし、
もし仮に、何もないとしても、
新しく学べばいいだけです。
コーチング・コミュニケーションは
それだけパワフルなスキルです。
「人間関係を豊かにし、」
「自分が主人公の人生を生きて、」
「自分の経験や才能を資産に変えていく」
ということが、コーチング・
コミュニケーションによって
可能になるんですよね。
コーチング・コミュニケーションを身に付ける方法

では、どうやって
コーチング・コミュニケーションを
身に付けられるのか?
周りの人との良い人間関係を築き、
自分が主人公の人生を生きながら、
人生を変えていけるのか?
それを伝えていくのが、
このブログの目的でもあるのですが、
==============================
STEP1.
あなたの悩んでることや、
興味を持ったことについて
コーチング・コミュニケーションは
どのように利用できるのか?
ということを学んでみる
STEP2.
あなたの生活の中で、
学んだことを実践してみる
STEP3.
実践してみてのフィードバックを得ながら
自分自身が成長したのを実感する
STEP4.
STEP1〜3を繰り返す
==============================
というステップを踏むことです。
…
僕にしいけんも、このブログを通して
できる限り、あなたの期待に答えられるような
記事を書いていきたいと思っています。
ぜひ聞きたいことがあれば、
ご意見などいただけると嬉しいです。
これまで、たとえば次のようなことを
話していますので、良かったら
気になるところから読んでみてください。
また、僕自身のプロフィールについては、
こちらでより詳しくお話しています。
興味があれば読んでみてください。
それでは最後までお聞きくださり、
ありがとうございました。
このブログを通して、
あなたが自分の夢を叶える力を身に付ける
そのために尽力していけると嬉しいです。