自分のブログが面白くない・・と悩んだら?他の人とはピリリと違うブログ記事を書く方法
ブログやホームページなんかを 見ていると、面白くないな〜と 感じることが多いです。 みんな同じようなことや、 どこかで聞いたようなこと ばかりを言ってるんですよね。 学んできたことを、 発信して、シェアするのは もちろん...
ブログやホームページなんかを 見ていると、面白くないな〜と 感じることが多いです。 みんな同じようなことや、 どこかで聞いたようなこと ばかりを言ってるんですよね。 学んできたことを、 発信して、シェアするのは もちろん...
コーチ、コンサル、セラピスト、士業 これらの仕事をされる方は、 なるべく早く、ホームページを 持つのがおすすめです。 ホームページをつくるには、 内容を考えなくてはいけません。 でも、その考える作業が、 あなたの仕事につ...
あなたは他のコンサルさん等の ホームページやブログを見て、 「あ、この人、ダメそう」 「初心者ぽい、自信なさそう」 「自分よりも知らなさそう」 「何も分かってなさそう」 とダメ出ししちゃうことないですか? 僕は・・・あり...
インターネットを使った集客で、 最優先で考えること、 それは『興味をひくこと』なんだって お話を前回はしました。 前回の記事はこちら 女子校に、男子生徒が 一人まぎれこんだら? 注目の的だと思うんですよね。 なんかしら、...
僕の子供の頃の友達に、 古田君って子がいたんですが、 彼は○○を引く達人でした〜。 近所の子供とか、おばちゃんに モテモテでした。 背が小さくて、丸坊主で かわいいんですよね。 流行のゲームを買って貰っては すぐに見せに...
コーチングの仕事をしていると、 クライアントさんを見付けるのは、 他の仕事に比べて 「容易だな〜」「得だな〜」 と思うことはありませんか? なぜかと言うと、相手の悩みを “聞いた後に” 後だしジャンケンで、提案ができるか...
こんにちは、にしいけんです。 セミナーや、勉強会などをキッカケに コンサルやコーチの方と出会い、 仲良くなることもあります。 意気投合したり、好きな人だったりすると、 僕も何か、協力したいな〜、と思います。 「誰か人を紹...
こんにちは、にしいけんです。 僕が、コーチングを学んでいた学校では、 1ヶ月に1回くらいのペースで、集まって セミナー形式で学ぶ場がありました。 大体いつも、100〜150人位が来るんです。 相当、大人数だと思いません?...
自分のことを、相手の人の印象に 残してもらうために特に効果があるのは、 何度も何度も会うことです。 だから、 一度出会ったら、 次また会うことを考える、 二度目会ったら、 三度目会うことを考える、 それは僕らが思う以上に...
こんにちは、にしいけんです。 既存のお客様に、また来て貰う方法を お話します。 あなたは一度来てくれたことのある お客様に何かしらのアプローチを やっていますか? 一度来て、受けてくれたけれど、 それっきり連絡が途絶えて...
こんにちは、にしいけんです。 何かしら実現したいことがある場合、 「目標を立てる」というのが重要です。 目標を立てない限りは、 何かを思い通りに実現するのは 難しいんですが、 目標を立てることによって、 思い通りの結果を...
こんにちは、にしいけんです。 「あなたはモテますか?」 そう聞かれて、「はい、モテます!」 と答えられる人は少数派なんじゃないか と思います。 僕も、基本的に「俺、モテないし・・・」 としょげながら生きてきましたよ。 だ...
あなたは、たとえばセミナーとか 交流会のような、人と出会える場で 人にインパクト残すのは得意ですか? 僕は・・・、とても苦手。 声掛けたり、話し掛けたりできないし、 せっかく参加しても、なかなか人脈を 広げられません。 ...
あなたは、人に話し掛けるのが得意ですか?僕は、苦手。セミナーや交流会に出ても、なかなか話し掛けられませんでした。今回は、そんなあなたでも簡単に話し掛けられる『たったひと言』を使うだけの方法をお伝えします。
こんにちは、にしいけんです。 「人脈って、いったいぜんたい どうやってつくればいいの?」 普通に会社に勤めていたら、 想像もつかないと思います。 僕もそうでした。 しかも、僕はかなり内気で引っ込み思案。 人脈づくりやコネ...
最近のコメント